忍者ブログ

日々の記録

ゲーム日記とか

2025'05.06.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'02.26.Mon
逆転裁判4の限定版がカプコン公式で今日から予約開始ということで、参戦してきました。
13:00から予約開始だったんですが、仕事休めないので早めに帰宅して18:00から参戦。
e-capcom全然つながりません(笑)
50回ほどリロードしてなんとか予約完了。
カートに入れるまでが大変で、あとはユーザ登録もクレカ決済もスムーズに進みました。
心残りはお届け希望日を空欄で注文してしまったこと。
ちゃんと発売日に届くかしら…orz

そういえば公式で買うと定価なんですよね。
本当はamazonさんで予約待ちをしていたんだけど、通常版しか予約がこないので今回はあきらめました。
確保できないほうが困るし…。
ヘッドフォンも付くようなので、まぁちょっと高くても妥協するかな…。

でもまぁ、あとは発売日を待つだけですね。
あと一ヵ月半ですか。楽しみです。
PR
2007'01.07.Sun
DQMJも終わったので次は何をやろうかなと考えたんですが、DQⅢをやることに。
FFⅢもやりかけで次はこれって思ってたんだけど(wiz*は一年計画なので除外(笑))せっかくGBABLSP買ったんだもん。使わなくちゃ。バックライト仕様は素晴らしいです。明るいです。もう普通のGBASPには戻れません。DSLくらい明るいんだもん。

そういうわけでDQⅢ。

でもDQⅢはもう何度もやっているんですよね。FC版からもう10年以上のお付き合い(笑)
というわけでいつもとはちょっと違うパーティーで序盤はこなしてみようかと。
いつもなら、勇者 戦士 僧侶 魔法使い の攻略本おすすめパーティーで望むのですが。
今回は、勇者 盗賊 遊び人 遊び人 でいってみようかと思います!

題して賢者三つ子化計画~!  ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

確かさとりのしょはアレフガルドに降りるまではガルナの塔でしか取れなかったはず。
なのでLV20になれば問答無用で賢者になれる遊び人でダーマ神殿まで乗り切ってそこで賢者に二人そろって転職。さとりのしょは盗賊に使って転職。
これが一番最速な方法のはず。
多分序盤かなりキツイんじゃないかと思いますが、まぁ大丈夫でしょ。一人旅とかじゃないし(笑)
ラストのほうはかなり楽になると思いますし。

あとGBC版なのでメダルコンプ頑張ってみたいですね…。厳しいけど。

それでは、はじまりはじまり~ヽ(´ー`)ノ

王様に謁見して50Gと武器防具を貰ってルイーダの酒場でメンバーを登録します。

勇者 オルカ
    セクシーギャル
    HP:14 MP:11
    ちから:11 すばやさ:11 たいりょく:7 かしこさ:6 うんのよさ:5
盗賊 カナン
    あたまでっかち
    HP:11 MP:15
    ちから:10 すばやさ:13 たいりょく:10 かしこさ:12 うんのよさ:10
遊び人 マルク
    あたまでっかち
    HP:12 MP:10
    ちから:5 すばやさ:7 たいりょく:9 かしこさ:9 うんのよさ:12
遊び人 セリエ
    すばしっこい
    HP:10 MP:12
    ちから:5 すばやさ:8 たいりょく:8 かしこさ:8 うんのよさ:11

こんな感じの初期ステータスになりました。
あ、全員女です。

しばらくレベル上げしてLV6になったところでレーベの村へ。
盗賊の鍵が欲しければナジミの塔へ行かなくちゃいけないようです。塔に住む老人が持っているそうなので。
ターバンとくさりがまが欲しいです。3000Gは貯めないといけないのか…。

LV6になったところでみさきの洞窟へ。
回復が勇者のホイミしかないので薬草を10個くらい袋に詰め込んでいきますよ~。足りるかしら。
だんだん遊び人の本領を発揮してきました。勝手に寝るなぁ!しかも自分から寝ると叩かれても起きやしねえ。
ナジミの塔をどんどん登っていきます。
最上階で老人からとうぞくのカギを貰ってミッション終了。

次は城の扉を開けるためにレーベに魔法の玉を取りに行きます。
その前にメダルおじさんのところへ行ってとげのむちを貰う。後ろ二人役にたたないので全体攻撃できる武器は必須です…。ダーマに着くまでは攻撃力よりそっちを重視して買ったほうがいいですね武器は。

魔法の玉を貰ったらいざないの洞窟へ向かいます。
ふさがれている壁を魔法の玉で爆破して先に進みます。進んですぐの宝箱には不思議な地図。これで道に迷いません(笑)
勇者がルーラを覚えたのでいったん退却。そういえばⅢってルーラを使うと朝になるんだっけ。忘れてました。

レーベで装備を整えて、さっさといざないの洞窟をクリア。旅人の扉を通ってロマリアへ。
王様に会いに行くと金の冠を奪って逃げたカンダタを倒して欲しいと頼まれるのでシャンパーニの塔へ向かうことになるのですが、このままではまず無理なので、レベル上げと装備強化のためカザーブの村に向かいます。

すごろく場を見つけたので一回だけやってみる。
落とし穴に落ちちゃったので、ゴールはできませんでしたが、ブーメランと命の木の実GET。充分ですヽ(´ー`)ノ

カザーブの村で眠りの村ノアニールのことを聞いたらひたすらにレベル上げとお金稼ぎ。
夜に鉄の爪のことが聞けるけど武闘家はいないので意味ないですね。毒針も魔法使いいないし(笑)
チェーンクロス購入を目指しますよ。

今回はここまで。
2007'01.04.Thu
そろそろ飽きてきました。
ふぅ、だってもう40時間もやってますよ~。配合するのにするのにスカウトしに行くのが面倒くさいのね。
かといって大体LV26あたりで配合しないとLV上げが大変なので…。

モルボンバ島でフラワーゾンビをしつつ、Aランクモンスターを作成。
バブルキングは気持ち悪いのですが…。Aランクのスライムはこれだけなのかしら。まおうのつかいのスキル継承に失敗、回復スキルかぶってる~(つД`)
ポイントが無駄になるので新規モンスター作って1個スキルそっちで覚えさせて1個見捨てるか…。でももう面倒くさいよう…回復主力だけにきつい。

いい加減に嫌になってきたので(マダム・ガーデンが)GP決勝をやってみます。
1回戦 ライムス エンゼルスライム、スライム、ダークスライム
楽勝でした。
2回戦 カレン リザードファッツ、ギガンテス、うごくせきぞう
ギガブレイク凄い(笑)ゆうきスキルコンプで覚えたんですが使えます。全体に170ダメくらいかな。
3回戦 トライガー ガルーダ、ヘラクレイザー
またギガブレイクで。あとはヒャダルコとか複数攻撃は必要ですね。ワンターンキル。でもMP消費が激しい。
決勝戦はアロマ…なんだけどスペちゃんに苗字で呼ばれて切れてとび蹴り食らわしたところで係員に取り押さえられて退場。そんなに嫌かゲブズリン(笑)
マスター自身が対戦モンスターに攻撃を加えると反則ということでアロマ反則負け。
で主人公優勝!ヽ(´ー`)ノ
いいんですかこれで。

表彰式。優勝賞品を部屋に忘れてくるカルマッソ会長。あほか。
会長の部屋にとりに行きますよ。で、スペちゃんが受け取るらしいですよ。そういえばそんな約束をしていました。
受け取ろうとすると、カルマッソ会長に魔砲珠の力を食らってしまうスペちゃん。暗黒スペちゃんになってしまいました!
魔界の門を開くとか言っちゃているし。でも宝具は偽者でした。泥棒が入ったときにすり替えられたんですね。
会長と共に宝具のところに行こうとするスペちゃんを止めようとしますが、軽くいなされてしまいました。
目が覚めるとアロマがいました。殴って起こすな。
とりあえず追っかけなければいけませんね。会長はノビス島へ向かったみたいです。

ノビス島からレガリス島・北、さらにモルボンバ島へ
モルボンバ島のサロンに怪我をしたギルツの部下が居ました。アジトに捉えられていたモンスターが暴れだしたらしいです。
アジトへいける秘密の桟橋があるそうなのでそこへ行ってみましょう。

アジトの中へ。
会長室でべリアルと戦闘。
スクルト、バイキルトで危なくクリア。
せかいじゅのしずくをGET。

倒して出て行こうとするとパパンに止められて話を。
命令は宝具を奪うためのもの。神獣を呼び寄せ、目的を果たそうとしてたみたいですが、カルマッソは宝具を奪い返すとモンスターの檻に向けてマ素を放ちモンスターを凶暴化させたらしい。
主人公の母親もモンスターに殺されてしまったらしい。本来、モンスターと人とは相容れぬもの。だからこそマスターになりたいという主人公に冷たく接していたのですね。
パパンは気絶しただけで死んでなかったので一安心。
ジェイルの真の目的はこの世からマ素を消すこと。マ素がなくなればモンスターはいなくなり世界は平和になる。そのために宝具と神獣を必要としていたと。スペちゃんとジェイルの目的は同じものでした。
カルマッソの資料を読んで行き先が災厄の島ヨッドムア島だとわかります。あそこには開けてはいけない門がありましたね。
それでは浄魔球をもってカルマッソの野望を打ち砕きに行きますよ!

ヨッドムア島
空が赤紫色になって大変なことに。出るモンスターも凶悪化してます。
封印のとかれた扉から荒野へ。
荒野へ進んでいくとダンジョン前にスペちゃんが。主人公は浄魔球を掲げるとマ素が消えていき抵抗するデモンスペーディオと戦闘に。
スクルト、かぶとわり、バイキルトで戦略は決まってきた感じ。AI2回攻撃はいいですね。使えるモンスターを増やしたいです。

スペちゃんに浄魔球を使うとマ素を浄魔球が吸収し元に戻りました。でももう魔界の門は開かれてしまったのです。このままでは人間界が魔界になってしまいます。早く魔界の門を閉じないといけません。宝具はこのダンジョンの中のカルマッソが持っているようです。追います~。
スペちゃんが仲間になりました。

ダンジョン内
気持ち悪い内臓みたいなダンジョンです。
ボストロールと対戦。
ベホマがないのがちょっときつい。
アトラスと対戦。
打撃だけなので、スクルトで固めてしまえば大丈夫。
最奥でカルマッソと再開。カルマッソの望みはこの世をモンスターの楽園にすること。そういえば対戦したときにモンスターの世界に行きたいとか言ってましたね。
もういちどマ素を浴びせかけられますが、浄魔球で吸収しましたが壊れてしまいました。もう一度というところで魔砲珠がガス欠に。
魔砲珠の充電の時間稼ぎにカルマッソがけしかけてきたバッファロンとモヒカントと戦闘。
スクルトとバイキルトをかけつつギガブレイクをかけまくり。
テンション上げしてくるので速攻で倒すのがいいです。
いのちのきのみとふしぎなきのみをGET。
カルマッソがマ素の取り込みすぎでモンスターになってしまいます。つかキモイな。手に顔がついている…。

ラスボス戦です。
全回復しているので、総力戦。
とりあえずスクルトで守備をあげてバイキルト。いてつく波動を打ってくるので頑張ってかけなおす。
瞑想も使うのか。ドルマドンが厳しい。ベホマが使えるのがいないのはやっぱりつらい。ベホマラーかけまくり。
勝利。一匹死んじゃったけど世界中の葉があってよかった。

宝具を身に着けたスペちゃんが空に飛び立ち魔界の門を閉じに行きました。
もう一度バトルGPに出てみたかったと…。でもいつも勝手に出てきてた割には控えメンバーだったんだけど(笑)
でもスペちゃんは戻ってきませんでした。
10日後、GP協会の会長に呼び出される主人公。新会長が就任したらしいです。
Gピットはしまっててセーブできません。スラムにも入れない。
GP協会本部へ。
会長室にはなんとアロマが!新会長はアロマでした。
ママンがGP協会のスポンサーで金とコネで会長に納まったらしいですよ。大丈夫なのかGP協会。まぁ現実もそんな感じですけどね( ̄ー ̄)
供養もかねてノビス島にお参りに行けと言われたので行きますよ。
にしてもカルマッソが災厄を止めたみたいに言われてると腹が立ちますね。諸悪の根源だっての。

水上バイクに乗っていると今までのスペちゃんとの回想が…。
そして頂上の石碑にお参りすると…。なんとスペちゃんが戻ってきましたよ!あそこで戻ってくるのを待っていてくれると思ったらしい。薄情者とか言われちゃった。さよならは言わなかったはずだと、そして次のバトルGPに向かって共に戦いの日々を送るのです。

そしてエンディング!
ここで序章が流れるのね~!!
これがなくちゃDQじゃないですね。

やっとクリアです。
クリアメンバーとかは下記の通り。

プレイ時間 43:48:55

まおうのつかい LV28 
    攻撃:426 守備:278 すばやさ:195 賢さ:176
    スキル:全体回復、異常回復、ポイズンガード
バブルキング LV26
    攻撃:287 守備:240 すばやさ:215 賢さ:191
    スキル:すばやさアップ2、ゆうき、VSメタル
グレイトドラゴン LV25
    攻撃:396 守備:300 すばやさ:244 賢さ:103
    スキル:いしあたま、こうげきアップ、ふぶき

まおうのつかいに攻撃も回復も重点が寄ってしまって困りました。回復スキルもかぶっちゃてるし。バブルキングのギガスラッシュ、バイキルトは重宝した。このこが全体回復のスキルを持ってたらもっと戦闘が楽だったと思う。グレイトドラゴンは可もなく不可もなく(笑)スクルト使えたので良かったです。
結構適当に配合を繰り返してしまったので無駄が多いですね。
攻撃力アップとかアップ系のスキルをある程度上げてから、配合は繰り返していたつもりなんですけど…。
でもすっごい苦労したって感じではなかったのでレベルとしては強めだったんでしょう。

クリアした感想を書き出してみます。

<グラフィック>
3Dでも想像していたよりは綺麗で違和感はありませんでした。これくらいならまぁ文句は言わない。ただDSの画面は狭いので、まわりが見渡せなくてきついですね。閉塞感があります。上とか見上げられれば良かったんですが。マダム・ガーデンとか。あそこはわざとなのかもしれませんが。

<操作性>
島から島への移動がものすごーく面倒。海賊とか、名もなき島のランダム要素のせいだと思いますが、ルーラで素直にいけるようにして欲しかったです。
十字キーでの操作もやりにくいです。あと道の端っこに寄ってしまうと引っかかってしまうところがいくつか。滑るようにして欲しかったです。
モンスターのコマンドメニューの切り替えが面倒くさいです。

<配合・育成>
敵からもらえる経験値が少ない。最終的にメタルエリアに頼りきりになります。配合した後、引き継いだスキルをある程度覚えなおさなければいけないので面倒。そのまま引継ぎにして欲しかったです。せっかくコンプリートしたのにまた覚えなおしとかは気分悪いですよ。
スカウトアタックは結構楽しい。バイキルトで攻撃力を上げるとかかいしんの一撃とか出ると確率アップとかはいい感じ。低確率でスカウトできたときはすっごくうれしい(≧∇≦)b

<ストーリー>
モンスターズだからこれくらいの内容でいいんじゃないかな~。王道ですね。私的には満足。

悪いところばかり上げてしまいましたが(笑)
買って損したって感じではないです。楽しめました。正月休み前半をこれでつぶしてしまうくらいには(笑)
でも楽しめたからこそ細かいところが気になってしまうんですよね。操作性とか。
テリーのワンダーランドを途中で飽きてしまった私ですから、クリアまでできたってのは凄いや。モンスターは結構可愛いし。

クリアしたので攻略サイトを覗いてみたんですが…。
クリア後にやることいっぱいあるのね。闘技場SSランク、スカウトQファイナル、そしてアロマとの対戦。
SSランクのモンスター配合とかとても無理です。そんな根気はないよorz
ゴールデンスライムとか無理でしょ。

とりあえずクリアはしたのでここで打ち止めということにしたいと思います。ハイ。
2007'01.03.Wed
レガリス島・南 危険度B
メタルスライムが出ます!
メタルハンターも出るのでしばらく配合とレベルアップに精を出すことに。
守備力と攻撃力の強い親で組み合わせて基本値の底上げを図ります。すばやさと賢さがネックかな…。ドラゴン系は賢さ低いです。
あと配合に行き詰ったモンスターがいくつか。主戦で使ってきた子達なんだけど。そろそろ総入れ替えの時期でしょうか。かなり配合を繰り返していい感じなだけど、Dランクばっかりだから。意図したモンスターができないのも悩み。育ててこれから登場のモンスターに期待します。あと全体攻撃できるモンスターが居ないのもまずいですね。

そろそろ行けそうだ思ったので太陽の塔へ。
塔に入ると柵がしまって行けないところが結構ありました。奥で赤いスイッチを入れると通行可能に。それでもまだ封印された扉とかあるし。
2Fの奥に鏡が。これなんつったけ?敵ではなくて離れの島にある祠のことは大カガミさまに聞けというので、カガミに月の塔にワープさせて貰って頂上へ。
中央の間に大カガミ様に会うも太陽と月の加護を失っていて祠に送れないそうで。要するに力を取り戻してこいと。
太陽の塔へ。
レバーがあるので動かすと扉が開いて、どこかから声が。
床に白く光る印をたどっていくと黄色いスイッチがあるので それを押すと柵が開きます。同じところにある青いカガミは深い眠りについていて今は何も起きない。
さらに進むと太陽の紋章があるのでそれを頂上に戻って台座の上に設置。太陽の加護が戻ります。
そこでギルツ統主の部下が命令書を持ってやってきました。
「カルマッソ会長に戦いをいどめ」
倒したらGP大会に優勝するのに使える褒美をくれるそうですよ。
とりあえず、月の加護はこれやってからじゃないと取り戻せないようですね。
GP大会本部に戻りますか…。

アルカポリス島
会長室に行くとサンドロ島の格闘場へ連れて行かれて勝ち抜き形式でバトル。4連戦。
1回戦 スライム、はさみくわがた、メタルライダー
2回戦 ドルイド、じんめんじゅ、ダークナイト
3回戦 さまようよろい、メカバーン、ヘラクレイザー
4回戦 うごくせきぞう、ギガンテス、ブラックドラゴン
(モンスター名わからないのがあったのでネットでここだけ調べました)
思ったより楽勝。4回戦がちょっとやばいかなとか思ったんだけど、大丈夫でした。スクルト覚えてて良かった(≧∇≦)
バトル後は会長と世間話。モンスターのふるさと魔界に行ってみたいとか。徹夜で話し込んでたのか(笑)

アルカポリス島に戻ると会長室に泥棒が入っていました。あの愛想の良い取次ぎのねーちゃんが犯人みたいです。
盗まれたものは研究資料や、日記で伝説の宝具は無事だったと。あやしけどな。
本部の外に出るとスペちゃんとの会話。主人公のポケットに何やら手紙が。誰が入れたのやら
褒美としてノビス等のつり橋を開けたって。ああ、あそこの行けなかったとこか。行ってみましょう~。どうやらそこから行けなかったレガリス島の北側に行けるらしいですよ。
その前にスラムをたんけーん。武器とせかいじゅのはを買い込む。

ノビス島のつり橋を渡ります。つり橋なんか怖くないもん(#゚Д゚) プン!
マデュライト8個目GET。

レガリス島・北 危険度A
空から急に飛んでくるのは反則です!びっくりした。
月の塔へ入って奥の青いボタンを押すと先に進めるようになります。
今度は赤いカガミが深い眠りについている。つまり青いカガミは起きてるのかしら。てことはそれを探しましょう。
いた、青いカガミ。なまっている…(笑)太陽の塔へワープ。頂上から月の塔へ入ります。
前と同じようにレバーを動かすと白い光が現れるのでそれを辿って月の石版をGET。
頂上へ戻って、台座に石版をはめると力が戻って大カガミ様が光り始めました。で封印されていた月と太陽の書かれていた扉の封印が解けました。
で離れ島の祠へワープさせてくれます。え?回復はさせてくれないんですか?
マデュライト9個目を見つけてとりあえずGピットに戻りますよ。

再度祠へ。
ガーディアンと戦闘。グレイトドラゴンだ━━━━(T▽T)━━━━!!
スクルトかけといたら打撃だけでいけまいした。楽勝!
くちぶえのしょGET
そして聖変の儀。…トカゲ(笑)いやドラゴンの幼体なんでしょうけど。羽根とトゲトゲしっぽていてるし。
マデュライトとはマ素を多く含んだ石のこと。マ素はモンスターの体をめぐる血のようなのもので命の源でもあるらしい。人間には必要ないものらしいんですが…なんで集めるんでしょうね?
そして次の祠で最後。ちゃんとかっこよくなるのかしら。っていうかスペちゃんは配合とか育成とか全然してないんですけどね。つれまわしている意味はあるのか…(笑)

モルボンバ島 危険度S
ダンジョン内でボストロールを倒す…。スカウトは仕掛けてみたんだけど無理でした。そのうち出てくるかな。こくようのけんGET。これメタルハンターが落としたから持ってる。
マデュライト10個そろったーヽ(´ー`)ノ
GP協会本部へ行かなくちゃいけませんね。
そして祠へ。
祠の前の青い宝箱はマデュエルに変わってました。マデュライト10個集まったからですね。なんに使うのかな。
祠の中にはアロマが。スペちゃんは喧嘩っ早いな~。主人公が無口だからキャラ作り的にしょうがないと思うんだけど。
そして最後のガーディアン。まおうのつかい。
2回攻撃ですか。でもスクルト重ねがけで、2ptくらいしかダメくらわなかったので危なくなく勝利。
ステルスのしょをGET。
最後の聖変の儀。
キングスペーディオに変化。やった!かっこよくなりましたよ~。いぬっころがローストチキン→ゴリラ→トカゲと進化して狼に。やれやれ。
後は宝具さえ手に入れば使命を全うできるそうです。
使命とは…災厄を防ぐこと。300年に一度この世界と魔界をつなぐ門が開かれる。それが災厄。その門を閉じるべく使わされたのが神獣。ノビス島の石碑にはそれが書かれていたんでしょうね。

さてGP協会本部に行って鐘をならさなくちゃ。
5着でゴールって、ぎりぎりじゃないですか(笑)
そして決勝バトルですね。
その前に充分に配合とかできるんですね。どうしようかな…。とりあえずマダム・ガーデンのみわくのメタルエリアですかね?
サンドロ島の闘技場もクリアしてないし、スカウトQも10問目がまだでした。
とりあえずAランクのモンスターの配合めざしてみます。

桟橋に行くとまたギルツの部下が指令を持ってきていましたよ。
「バトルGPにおけるおまえの任務をとく」
どういうこっちゃ。

スラムでAランクモンスター バルを貰ったのでノビス島に行く途中、名前もなき島を発見。
スライムばっかりいるわ。なんか強いスライムがいる。スカウト~。
でかいスライムがつり橋の向こうにっ。スカウトできなかったよ、もりもりスライム…。

ノビス島でスカウトQ
Q10 1000G Aランクのモンスターを連れてくること(メタルクロー)
貰ったモンスター、バルでクリア。なんかずるした気分(笑)
これで全部なんですがまた新たな問題を用意しておくとか言ってるので決勝が終わったあとでまだ何かあるのかも~。

とりあえず、デオドラン島へ行きます。
マダム・デオドラに会いに行き、メタルエリアへの挑戦をしますよ。
300秒で15匹スライムを倒せば、150秒の間メタルモンスターと好きなだけ戦うことができる。
でもいちいち挑戦するたびにスライムを倒さないといけないらしい。(゚Д゚)ウゼェェェ

とりあえず今日はここまで。
2007'01.02.Tue
もうひとつの祠があるデオドラン島へ。
GPの掲示板を見ると3位に入ってるわ。
アルカポリス島のデパートがOPENしたらしいので機会があれば行こっと。

マダム・デオドラに会いに行きます。
でかくて気持ち悪いおばさんでした。
マダム・ガーデンに参加することに。
130秒で9匹スライムを倒すとクリア。マダムのほうようエリアを開放。
220秒で12匹スライムを倒すとクリア。マダムのくちづけエリアを開放。
あと、みわくのメタルエリアはバトルGP決勝に進んでからしか行けないらしいです。
マデュライト3つ目。

エンジェルスライムがなかなか捕まらなくていらいらしました…。
スカウト効果あんまりでないし、場所移動するし。柱の上なので見つけにくいですよね。上が見上げられたら楽だったんですけど。

ノビス島のスカウトQをやりに行ってみました。
ルーラの書を使うと主人公がルーラを覚えるんですね。早く使っとけばよかった…。キメラのつばさ山ほど買い込んじゃったよorz
Q2 10G ひのきのつえを装備できるモンスターを連れてくること(まふうじのこな)
スライムブレスでクリア
Q3 25G この島に夜にだけ現れるモンスターを連れてくること(まほうのせいすい)
ゴーストスカウトしてクリア
Q4 50G ドラゴン系のモンスターを連れてくること(バトルリボン)
リザードキッズを配合してクリア
Q5 100G Eランクのモンスターを連れてくること(ふしぎなきのみ)
ドルイドでクリア
Q6 180G とにかくモンスターを1体配合してくること(ぶどうかブック)
これもクリア
Q7 300G 物質系Cランクのモンスターを連れてくること
今回はここまでですね。

デオドラン島へ戻ります。
祠に行かないとね。
祠に入るとアルマがいました。GPで優勝したほうがスペディオのマスターになるとか勝手に決められてるんですけど…。これは主人公が話さないからいけないのか…?
スペちゃんは反論してたけどね~(笑)
主人公は大物っていうか何にも考えてないだけだと思うな、うん。
今度はカラフルなダンジョンです。ダンジョン案内を読む。
1Fエントランス
2Fロビー
3Fだいすいそう
4Fさいだんの間
水族館かここは。
えーとエレベータを使って進んでいくのですね。スイッチを入れて。
3Fにでかーいドラゴンさんが。ちょっと挑戦してみたけど無理。スカウト10%もいかないし。
マデュライト4個目。
ガーディアン  アンクルホーンと対戦
覚えててよかった、スカラとバイキルト。今回敵のAI賢くて弱ってるところにきっちり攻撃を仕掛けてくるので防御と回復が欠かせません。スクルトも必要ですね、覚えさせないと…。
リレミトの書をGET
で聖変の儀を行うと今度はゴリラに!
いや~(;´Д⊂)これ最終的にはかっこ良くなるんでしょうね??
でスペちゃんから衝撃の告白が。自分は神獣であると。ま、知ってましたが。主人公だけには正体を知っておいて欲しかったって。
帰り道でマデュライト5個目。

ヨッドムア島 危険度C
門を開けちゃいけないといってる老人が居る。
ここはGピットもないんですね。回復はできるけど…。
村の奥には開かない岩の門がありました。これが開けちゃいけない門かな?
海岸沿いに北側に行けるのでそっちに行ってみます。

その前に、物質系Cランクのモンスターが配合できたのでノビス島でスカウトQをこなす。
Q7 300G 物質系Cランクのモンスターを連れてくること
リンリンでクリア
マデュライト6個目
Q8 500G かくとうパンサーを連れてくること(♂のつえ)
ちょうど居ましたかくとうパンサー。配合前でよかった( ´ー`)フゥー...
Q9 800G この島にも出るキングスライムを連れてくること(エッチなほん)
どこに出るんだ…。探してみますか。
うろうろしてたら山の頂上に出ることを発見。スカウト失敗すること5回なんとかスカウトしてクリア
Q10 1000G Aランクのモンスターを連れてくること
これはしばらく無理ですね~今Cランクも苦戦してるとこですから(;・∀・)
今回はここまで。

ヨッドムア島に戻ります。
北の方でマデュライト7個目。
とりあえずここではこれくらいしかできないし、欲しいモンスターもいないし次の島へ行こうかな。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7
«  BackHOME : Next »
カウンター
プロフィール
HN:
いつき
性別:
非公開
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析

日々の記録 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]